アミティエを初めてもう5年が経過しました。
毎月、アミティエフェスタを開催し、犬のしつけ方教室などを行い、また保護動物の里親さんを探してきました。
9月にアミティエがOPENしたこともあり、毎年9月は動物愛護週間に合わせてアミティエフェスティバルを開催しています。
今回は、新館で市民公開セミナーも行います。老齢犬、老齢猫などに関することがメインテーマです。日本大学獣医外科の枝村先生にわざわざお越しいただいてのセミナーです。鳥取で聞けることはまずありませんので、是非お越しください。
また、無料トリミングや犬の口臭チェック、体脂肪測定など、犬の健康を守るうえで大切なことをおこなうブースもあります。
動物の写真コンテストや通販大手のPEPPYさんのアウトレット商品大放出!もありますし、いろんなイベントをご用意しています。
愛犬と連れて是非ご参加下さい。ちびっこに人気のプレイコーナーもあります。チラシには無料チケットがついていますので、チラシを忘れずに!
屋台村やブース出展もたくさんあります。参加無料ですので是非お越しください。
なお、ドッグランに犬が入場する場合には規定がありますので、狂犬病注射済票と混合ワクチンの証明書のコピーが必須ですので、ホームページでなからずご確認下さい。なお、飲食もありますし、犬同士の感染防止のためにトイレのしつけができていないワンちゃんは、マナーベルトの装着をお願いします。
施設には里親さんを待っている保護犬保護猫がたくさんいますので、まずは会ってやってください。
人と動物がともに楽しんでもらいながら、愛犬の健康チェックや、愛犬愛猫のための市民公開セミナーもありますので、是非お越しください。
お知らせをしておりますが、
お盆中は、倉吉動物医療センターとゆうアニマルクリニックは通常通りの診察です。
米子動物医療センターは、予約診療となりますので、事前にご予約ください。
倉吉動物医療センターも米子動物医療センターも木曜日と日曜日は予約診療になっております。他の曜日では、大変お待たせしてしまうこともありますが、予約診療日は割合時間通りに診療をさせて頂いておりますので、皆様に大変ご好評を頂いております。ご予約はお電話で頂ければと思います。当日にお電話を頂いてもどこかの時間で診察をさせてもらうことも可能です。
また、お薬やフードなどを希望される方には、予約診療日でも通常の日と同じ対応をさせて頂いておりますので、ご予約なくお気軽にお越しください。なお、心臓病など、調剤に時間を要する場合には必ず事前にご連絡をして下さい。