お知らせ news

2023年アミティエカレンダー 表紙.jpg

アミティエの保護犬や保護猫を集めた2023アミティエカレンダーを発売開始しました。

今回もアミティエで暮らしている動物たちの写真を掲載しています。

アミティエはお陰様で今年で9周年を迎えましたが、9年間1日も休まず運営しています。

保健所から650頭を超える犬や猫たちを受け入れて、里親さんを探す活動を続けています。

5日に1頭の割合になります。

カレンダーの収益はアミティエの犬や猫たちのために使わせて頂きますので、

ご協力頂ければ幸いです。

 

各病院でも発売しておりますし、財団のHPからでも注文できます。

財団HP(WEB販売)

https://dourinken.com/shopping/item-list/

FAX申し込み書

2023アミティエカレンダー.pdf




2022 SNS用倉吉米子.jpg

 

毎年恒例の秋の健康診断キャンペーンです。

血液検査や画像診断コースをご用意しております。

倉吉動物医療センターおよび米子動物医療センターでは、コースを決めてご予約ください。

ゆうアニマルクリックはご予約不要ですが、血液検査コースのみとなります。

健康診断をされた方には、当院から処方食などをプレゼントさせて頂いております。

数に限りがありますので、お早めにご来院ください。

 




お盆休みは特に設けておりません。

お盆期間ですが、本日13日から来週にかけて、当院(3病院)は通常の診療を行っております。

 




鳥取県獣医師会からの助成金のご案内です。

飼い猫の不妊去勢手術助成金

  メス:4000円、オス:2000円

マイクロチップ装着助成金 

  1500円

*いずれの助成金も予定頭数になり次第終了となります。

*ご希望の方は、当院受付にてお申し込み下さい。

*2つを合わせて行う方も結構おられます。

 

 




マクロチップ(MC)登録および登録内容の変更の新たなお知らせ

法律が新しく施行され、少しずつ登録方法が見直されています。

環境省などから発せられた新情報のみ掲載します。

環境省登録およびAIPO登録、いずれも院内での登録・変更手続きはできません。

 

環境省登録(公的登録)指定登録機関:日本獣医師会

・WEB登録ができない場合には、紙登録ができます。

 紙登録を希望する場合には、日本獣医師会の窓口にお申し出頂くと、用紙が各自に郵送されてきます。

 必要事項を記入し、動物病院で発行されたマイクロチップ装着証明書を同封して郵送して下さい。

 登録費用は1000円でコンビニ払いとなります。

 メールアドレスがなくても問題ありません。 証明書は郵送されてきます。

 

AIPO登録(任意登録)日本獣医師会

・7月から登録内容の変更が有料になりました。1050円となります。

・7月から紙での変更登録ができなくなり、WEBのみとなりましたが、新しく紙での受付を8月から開始する予定と報告が入りました。

・環境省登録をした場合でも、AIPO登録の削除は出来ないとのことですので、登録内容の変更があれば、2つの登録を変更する必要があります。

 

*詳細は、環境省ホームぺージ、日本獣医師会ホームページをご参照下さい。

 




このページのトップへ
  • 当院の特徴
  • 学術活動 講演や研究・執筆活動
  • 獣医師向け 症例の紹介方法など
  • 学生向け社内研修など
  • 当院メンバーズカード
  • リンク集